ilmondomall TOP News 施工写真・動画 News — 施工写真・動画 カテゴリー All ご案内 施工 施工写真・動画 ■4Dブラック施工例(ルーフ お客様より4Dブラックでルーフに施工したお写真をいただきました。 施工時最初は、ドライで施工されたそうですが、粘着面が意図しない箇所に貼りついたとのことで、水貼りで施工されたそうです。 当方のラッピングシートは、製造工場からは直貼り(ドライ)でも問題ないと提示されているのですが、広い面になると... 続きを読む ■7Dブラックの施工例 お客様よりバイクパーツへ7Dブラックをインストールしたお写真をいただきました。とても綺麗に施工されていらっしゃいました。パーツを外して屋内で施工されたようです。 また、寒い時期なのでシートを貼付する対象パーツ自体の温度も低いため(金属だとより低い)、シートだけではく、パーツ本体も裏側から温めて... 続きを読む ■マットブラックの施工例 お客様よりインパネ周りへのマットブラックのインストール写真をいただきました。室内でパーツごとに施工されたようです。12月~2月までは外気温が低いため屋外での施工はラッピングシートが硬くなりやすく、無理に引っ張ると裂けてしまうことがあるので注意が必要です。 続きを読む ■4Dハイグロスブラックの施工例 原動機付自転車のカウルへのインストール例です。 カウルはなだらかな曲面になっているので、平面と同じ様なインストールになりますが、シワもなくとても綺麗にインストールできています。 続きを読む ■色の見え方について② 前回の「色の見え方について」で、見ている物は、光が対象にあたり反射した周波数を受け取っている旨を説明しました。では、商品ページにアップしている画像ではどんなことが起きているのかを見ていきます。 商品のトップページに使用している画像は、一眼レフで撮影機材(ブースや撮影用照明)を使用して撮影をして... 続きを読む ■4Dブラックの施工例 お客様より4Dブラックの施工後写真を送信していただきましたので、掲載します!ボンネットへのインストール例になります。端の方がシワになっているとのご連絡がありましたが、写真からは気になるようなシワは分かりませんでした。 ラッピングシートでの曲面で端は、(気泡が入らないようにするためには)ラッピン... 続きを読む 前 1 … 3 4 5 6 7 次 最近の記事 Rがきつい箇所へのラッピングシート施工|剥がれにくくする秘訣 Sep 21, 2025 🛠️ 施工体験シェアキャンペーン Jul 27, 2025 【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め! Jul 27, 2025 【施工事例紹介】4Dハイグロスホワイト|サイドスポイラーに美しくラッピング Jul 13, 2025 【施工前に知っておきたい】ハイグロス系ラッピングシートの浸水リスクと対策 Jun 29, 2025 【初心者向け】レンズフィルムの施工ガイド|ドライヤーとヒートガンの使い方と注意点 Jun 15, 2025 カテゴリー All ご案内 施工 施工写真・動画