News — 施工写真・動画

【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め!

【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め!

【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め! ~ Before → After で分かる印象の違い ~ 今回は、ホンダ「VEZEL(ヴェゼル)」の前後ロアパーツにグロスブラックのラッピングを施工いただいたお客様の事例をご紹介します。 純正状態のVEZELは、マット系の樹脂...
【施工事例紹介】4Dハイグロスホワイト|サイドスポイラーに美しくラッピング

【施工事例紹介】4Dハイグロスホワイト|サイドスポイラーに美しくラッピング

このたび、当店の人気商品「4Dハイグロスホワイト」ラッピングシートをご購入いただいたお客様より、施工後の写真をご提供いただきました。今回は、車のサイドスポイラーへの施工事例をご紹介します。 ※お客様より掲載許可をいただいております ■ 使用商品はこちら今回ご使用いただいたのは、以下の「4Dハイ...
【施工前に知っておきたい】ハイグロス系ラッピングシートの浸水リスクと対策

【施工前に知っておきたい】ハイグロス系ラッピングシートの浸水リスクと対策

【施工前に知っておきたい】ハイグロス系ラッピングシートの浸水リスクと対策 💬 お客様からのご質問 最近、実際にお客様からこのようなご質問をいただきました。 「4Dハイグロスホワイトって、水が入りやすいですか?」 このご質問にお答えするかたちで、今回はハイグロス系ラッピングシートの構造・...
【初心者向け】レンズフィルムの施工ガイド|ドライヤーとヒートガンの使い方と注意点

【初心者向け】レンズフィルムの施工ガイド|ドライヤーとヒートガンの使い方と注意点

はじめに ヘッドライトやテールライトに貼る「レンズフィルム(ヘッドライトフィルム/テールライトフィルム)」は、愛車の印象を手軽に変えられる人気のカスタムアイテムです。 ただし、**施工に慣れていない初心者の方が特に注意すべきなのは「温度管理」と「加熱ツールの使い方」**です。...
施工例:7Dブラック

施工例:7Dブラック

お客様よりワイパーブレードへ7Dブラックをインストールした写真をいただきました。 お客様より施工した際の所感もいただいております。 ブレードの先端の方から施工すると熱をかけるとシワになりやすいので根元部分の方からシワにならないようにテンションをかけながら施工されたとのことでした。 とても綺麗に...
【注意】塗装が剥がれた車にラッピングシートを貼ると危険?DIY前に知っておくべきこと

【注意】塗装が剥がれた車にラッピングシートを貼ると危険?DIY前に知っておくべきこと

🔧 はじめに 「塗装が一部剥がれている車にラッピングシートを貼ったら、他の塗装まで一緒に剥がれてしまった」というお声をいただくことがあります。ラッピングシートは、車の印象を変えたり塗装を保護したりと便利なアイテムですが、塗装がすでに劣化・剥がれている車両には注意が必要です。 この記事では、塗装...