【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め!

RSS
【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め!

【施工事例紹介】VEZELのロアパーツをグロスブラックで引き締め!

~ Before → After で分かる印象の違い ~

今回は、ホンダ「VEZEL(ヴェゼル)」の前後ロアパーツにグロスブラックのラッピングを施工いただいたお客様の事例をご紹介します。

純正状態のVEZELは、マット系の樹脂バンパーが多く使われており、ややぼんやりとした印象を持つことがあります。
そこで今回の施工では、「グロスブラックフィルム」を用いて、前後のロア部分に光沢感と引き締まった印象をプラスしました。


📸 Before / After 比較(リア)

施工前

施工前リア

施工後

施工後リア

📸 Before / After 比較(フロント)

施工前

施工前フロント

施工後

施工後フロント

💡 今回の施工ポイント

  • 使用フィルム:グロスブラック(保護フィルム付き)
  • 施工範囲:前後ロアスカート部(未塗装樹脂)
  • 作業時間:2~3時間程度(部品脱着なし)
  • 仕上がり:純正ライクで自然なツヤ感!

⚠️ 施工前に必ずご確認ください【重要】

当店では、グロスブラックシートをサイズにより以下の仕様で販売しております:

サイズ 保護フィルムの有無 備考
大判サイズ(100cm幅など) 保護フィルム付き ラッピング用途(施工後に剥がす)
500mm × 30cm 保護フィルムなし カッティングシート用途

保護フィルム付きのグロスブラックを施工される際は、必ず「フィルムを貼った後に保護フィルムを剥がす」ようにしてください。
保護フィルムを剥がさずに残したままだと、せっかくのツヤ感が抑えられ、マット寄りのぼんやりした黒に見えてしまいます。


🔧 DIY派の方へ:貼り付け時のコツ

  • 下地が未塗装樹脂の場合、脱脂後にガラス系コーティング剤を薄く塗布すると施工性が上がります。
  • 保護フィルム付きタイプは、貼った後に一気に剥がすとツヤが際立ちます!

👇 グロスブラック商品一覧はこちら

▶ 商品ページを見る

前の記事

  • kurikimasaru