Amazonでラッピングシートを購入される方へ:配送・決済に関するFAQ

ラッピングシートをAmazonでご購入いただいたお客様から、
時々いただくご質問です。
Q.「配送業者をヤマトに指定できますか?」
Q.「営業所止めにできますか?」
ここでは、Amazonの仕組みと実際の対応について、わかりやすくまとめます。
✅ 1.Amazon発送の商品は出品者が配送をコントロールできません
当店の商品がAmazon倉庫に納品され、そこから発送される場合、
配送の流れはすべてAmazonが管理しています。
-
🟢 出品者にはお届け先情報・配送業者・追跡番号は開示されません
-
🟢 決済もAmazonが担うため、購入者情報は共有されません
-
🟢 出品者は配送や決済をコントロールできず、すべてAmazonシステム内で完結
✅ 2.よくあるご要望と対応方法
「配送業者をヤマトにしてほしい」
→ Amazonが配送業者を自動で決定するため、出品者側で変更できません。
→ 実際にはヤマトが多いですが、最終判断はAmazonに委ねられます。
「営業所止めにしてほしい」
→ 出品者はお届け先や追跡番号にアクセスできないため、対応できません。
→ 商品が発送され、追跡番号が発行された後は、購入者ご自身で配送業者へ連絡が必要です。
→ Amazon公式でも「営業所止めが可能かどうかは商品・配送業者次第」と案内されています。
✅ 3.トラブル時の窓口
破損・未着など、配送に関するトラブルはすべてAmazonカスタマーセンターが窓口です。
-
出品者からAmazonへ問い合わせても、個人情報保護のため回答は得られません
-
トラブル発生時は、購入者から直接Amazonカスタマーセンターへ連絡するのが最も確実
✅ まとめ
-
🟢 Amazon倉庫から発送の商品は、出品者は配送や決済をコントロールできない
-
🟢 配送業者指定・営業所止めは原則できない
-
🟢 トラブル対応はAmazonカスタマーセンターへ直接連絡
- kurikimasaru