CR-Z カーボン施工事例 – 4Dブラックでスポーティに変身

RSS
CR-Z カーボン施工事例 – 4Dブラックでスポーティに変身

🚗 CR-Z カーボン施工事例 – 4Dブラックでスポーティに変身

🔧 施工の背景

ホンダCR-Zのボンネットに、4Dカーボンラッピングシート(ブラック) を施工しました。
「スポーティさを強調したい」「高級感をプラスしたい」というご要望から、今回は4Dタイプを採用しています。


📋 施工内容と使用したシート

  • ✅ 車種:ホンダ CR-Z

  • ✅ 施工部位:ボンネット

  • ✅ 使用シート:4Dカーボンラッピングシート(ブラック/レンチキュアー風艶タイプ)

  • ✅ 施工方法:DIYでも可能なドライ貼り施工

👉 4Dカーボンは3Dのような織り目の立体感ではなく、レンチキュアー風の奥行きと柔らかな艶を感じさせるタイプ
光の角度によって表情が変わり、落ち着いた高級感を演出します。


📸 施工後の仕上がり

✨ 赤いボディとブラックカーボンが強いコントラストを作り、スポーティで引き締まった印象になりました。


🔍 4Dブラックの質感アップ

👉 4Dブラックはレンチキュアー風の奥行きと柔らかな艶が特徴。
光の当たり方によって質感が変化し、独特の落ち着きと高級感を楽しめます。


👍 4Dカーボン施工のメリット

  • レンチキュアー風の奥行きと柔らかな艶 → 3Dともハイグロスとも違う独特の表情

  • 塗装保護効果 → 紫外線や小傷から純正ボンネットを守る

  • 張り替え可能 → 気分を変えたいときは簡単に剥がせる


🧴 お手入れ方法(4Dブラックカーボン)

  • 有機溶剤系クリーナーは使用禁止
     表面コーティングが剥がれて艶が失われます

  • 洗車は水または中性洗剤を薄めた水溶液で
     優しく洗い流すことで、コーティングを保護しながら汚れを落とせます

  • 必ず拭き取りを行う
     自然乾燥は水シミの原因になるため、柔らかいクロスで拭き上げが必須

👉 この方法なら、4Dカーボンの「レンチキュアー風の奥行きと柔らかな艶」を長く維持できます。


🏁 まとめ

今回の CR-Z × 4Dブラックカーボン施工 では、ボンネット1枚のラッピングで印象が大きく変わりました。
「落ち着いた艶感とレンチキュアー風の奥行き」で高級感をプラスしたい方には、3Dやハイグロスとは違った魅力を持つ4Dブラックがおすすめです。

当店では、

  • ✅ 3D・4D・5D・フォージドなど多彩なカーボンシート

  • ✅ 施工に便利なスキージーやヒートガンなどのDIY道具
    をご用意しています。

👉 ぜひ愛車のドレスアップに挑戦してみてください!

前の記事 次の記事

  • kurikimasaru