■ショッピングモール倉庫保管商品のキャンセルについて

RSS
■ショッピングモール倉庫保管商品のキャンセルについて

今回は、当方の商品でショッピングモールに保管されている商品を購入後、お客様がキャンセルを希望される場合、出品者へ直接の連絡が来る場合があるので、どのようにすればすんなりキャンセルできるのか説明します。


当店が販売している商品は、大部分、販売しているショッピングモールの倉庫に保管されており、Amazonの場合は、Amazon倉庫、楽天の場合は、楽天倉庫から発送されます。購入されるショッピングモールよって対応が異なるため分けて説明させていただきます。

 

①Amazonで購入した場合
Amazonで購入した場合、Amazon倉庫から発送される商品は、お客様の注文履歴から注文をキャンセルする、Amazonカスタマーセンターへ連絡する、若しくは(発送後の場合)郵送業者へ対象商品の追跡番号を伝えて配送をキャンセルする旨になります。

 

お客様は出品者に連絡すれば良いと考えている方が多いのですが、出品者にはお届け先情報や配送情報など個人情報に関連する情報は全て開示されておりません。このため、Amazonのサポートセンターへ連絡しても情報は開示されませんし、商品の発送を止めることもできず、お客様より連絡してもらう旨を返答されるのみとなりますので、お客様本人からのアクションのみが適用となることご理解ください。

 


②楽天で購入した場合
楽天で購入した場合、楽天倉庫から発送される商品とAmazon倉庫から発送される商品に分かれますが、どちらも場合でも各倉庫から発送までの処理時間が一定でなく、キャンセル連絡を逐次監視している訳ではないため、キャンセルの依頼はお断りしています。

どうしてもキャンセルする場合は、出品者へ連絡をしていただき、そのタイミングで倉庫へキャンセル依頼を掛けます。発送後の場合、(郵送料を含めた)キャンセル料をいただくこととしています。

 

③当方HPで購入した場合
このブログが掲載されているHPより購入する場合、Amazon倉庫・楽天倉庫・提携先倉庫のいずれから発送されます。こちらもご注文後のキャンセルは承っておりません。

どうしてもキャンセルする場合、出品者へ連絡していただき、そのタイミングで倉庫へキャンセル依頼を掛けます。発送後の場合、(郵送料を含めた)キャンセル料をいただくこととしています。

 

まとめとして、Amazonで購入した商品をキャンセルする場合は、Amazonカスタマーセンターへ連絡。楽天と、当方HPで購入した商品をキャンセルする場合は、出品者へ連絡ということになります。

 

前の記事 次の記事

  • kurikimasaru