ilmondomall TOP News コラム News — コラム カテゴリー All ご案内 コラム 商品特性 施工 ■日本郵便の定形・定形外郵便(追跡無し)での日時指定について 前回、投函型サービスでは、ポスト投函できる状況にない場合、発送元に返送されてしまう可能性についてお話しました。今回は、転居はしていないが投函できるポストなどが無い場合についてお話します。 通常、追跡番号が発番されているサービスであれば、発送時または再配達時のどちらも日時指定が可能ですが、... 続きを読む ■(注意)10cm角およびA4サイズの配送について 当店では取扱ラッピングシートの質感や色あいなどを確認していただくために10cm角サイズとA4サイズのラッピングシートを販売しておりますが、これらのサイズは、全て、投函型サービスでの発送となります。投函型サービスとは、郵便物をポストへ投函したら配達完了となるサービスです。このため、ポスト投函でき... 続きを読む ■ラッピング 塗装 どっちが安い?② 前回、ラッピングの費用を掲載しましたので、今回は、塗装の費用について掲載します。※車輛サイズはセダンベースオールペン 30万~80万部分塗装 5~20万 上記の金額は、調べた範囲の平均値で費用を記載していますので、極端に高いや安い金額帯の費用は当てはまっていません。塗装費用は、基本的に車輛のサ... 続きを読む ■ラッピングシートへのクリアラッカーの使用について 今回もお客様よりいただいたお問い合わせについてです。当店が扱っているグロスブラックのラッピングシートをご購入されたお客様より、以下の問い合わせをいただきました。「購入したグロスブラックの表面にクリアラッカーを塗装し問題ないか?艶出しと保護を兼ねて行いたい。」結論から言うと、NGです。クリアラッ... 続きを読む ■グロスブラックシート、ルーフブラックシートの取扱いについて 今回もお客様よりいただいたお問い合わせについてです。当店が扱っているグロスブラックのラッピングシートをご購入されたお客様より、 「表面に艶感がなく、ビニールテープを貼っているようだ」 「表面を綺麗にするためにクロス等で拭いたら、表面が傷だらけになっった」 などのお声をいただくことがあります... 続きを読む ■ラッピングシートの洗車時に使用する洗剤について 前回のラッピングシートの汚れの拭き取り、お手入れの説明の際、使用する洗剤は(中性洗剤の)カーシャンプーと明記しました。PVCは、塩化ビニールのため有機溶剤には弱いです。特にラッピングシートの軟質PVCに使用した場合、表面を解かしてしまうため、有機溶剤が高い比率で入っているものは、使用を避けた方... 続きを読む 前 1 … 10 11 12 13 14 … 16 次 最近の記事 🚚 商品発送についてのご案内 Nov 02, 2025 📏 取扱サイズではない商品の販売について Oct 26, 2025 施工が不安な方へ ― 安心して始められるページをつくりました 〜DIYを楽しむために、Ilmondomallが伝えたかったこと〜 Oct 19, 2025 CR-Z カーボン施工事例 – 4Dブラックでスポーティに変身 Oct 19, 2025 ラッピングシートを貼る前に必ずやるべき下地処理の基本 Oct 05, 2025 ラッピングシートの大判サイズ・特注サイズの注文方法について Sep 28, 2025 カテゴリー All ご案内 コラム 商品特性 施工