ilmondomall TOP News News カテゴリー All ご案内 コラム 商品特性 市場動向 施工 施工写真・動画 ■ポストヒーティングについて2 以前、「ポストヒーティングについて」を説明させていただきましたが、一部理解が当方の理解が間違っていたため、訂正した内容を記載させていただきます。ポストヒーティングの施工方法が違っている訳ではなく、シートを再加熱した際のシート内の材質の挙動についてです。可塑剤はエステル化合物が入っており、この物... 続きを読む ■レンズフィルムの梱包について 当方のレンズフィルムは、紙筒に巻いてある状態で梱包されているため、「何故、紙筒の中に入れていないの?」というコメントを時々いただきます。 結論から言うと、気泡が入らないようにするための梱包上の工夫となります。 保護フィルムが製造後、時間の経過とともに収縮してしまうため、テンションが中途... 続きを読む ■レンズフィルム イエローの施工画像 当方がAmazonで販売している商品ページにお客様より施工後写真を投稿していただきました。レンズフィルムをフォグランプに施工した施工例になります。 最初の画像は、レンズフィルム イエローを1枚で施工した場合、2枚目は2枚重ね貼りし、色調を増したとのことでした。 ▼2枚目画像 続きを読む ■ヘルメットシールドへの施工について ヘルメットシールドへのレンズフィルムの施工は可能かどうかのお問い合わせがありました。ヘルメットのシールド自体に施工することについては、シールド表面に空隙がないため、シートを密着させることが可能なので問題ありません。 しかしながら、レンズフィルムは、施工する際、ヒートガンの利用をすることにな... 続きを読む ■ラッピングシートの光沢・艶感について 本日は、お客様より7Dはハイグロス系のシートと比べて艶があるのかどうかという質問がありましたのでそれについて説明をします。 当方の取扱商品でハイグロス系に属するのは、3Dハイグロス、4Dハイグロス、5D、6Dになります。これらのハイグロス系シートは、2層構造になっており、クリアシートと柄シ... 続きを読む ■(注意)10cm角およびA4サイズの配送について2 10cm角およびA4サイズの配送時の商品の折れについてです。お客様より稀にポストに無理に投函されたたため、折れが発生しているというお声をいただくことがあります。勿論、基本的に商品は塩化ビニール素材のため、施工時に温めると折れなどは伸びてしまいますので軽度な折れなどについては、対応しておりません... 続きを読む 前 1 … 17 18 19 20 21 … 33 次 最近の記事 ラッピングシートを貼る前に必ずやるべき下地処理の基本 Oct 05, 2025 ラッピングシートの大判サイズ・特注サイズの注文方法について Sep 28, 2025 Rがきつい箇所へのラッピングシート施工|剥がれにくくする秘訣 Sep 21, 2025 【FAQ】複数購入した場合、ラッピングシートはつながった長さで届きますか? Sep 14, 2025 Amazonでラッピングシートを購入される方へ:配送・決済に関するFAQ Sep 07, 2025 ポストヒーティングが必要な理由 Aug 31, 2025 カテゴリー All ご案内 コラム 商品特性 市場動向 施工 施工写真・動画