■ラッピングシートの気泡について

■ラッピングシートの気泡について

お客様より「ラッピングシートに空気のようなスジが入っている」とのお声がありました。これは、ラッピングシートの表面に保護フィルムが付いている商品に起きる現象ですが、以下商品の中の無地系のグロスブラックとグロスホワイトにこの現象が発生します。-無地系 グロスブラック グロスホワイト-メッキ系 メッ...
■熱可塑性エラストマーTPU(新しいプロテクションフィルム)について

■熱可塑性エラストマーTPU(新しいプロテクションフィルム)について

以前、合成樹脂と天然樹脂を区分けし説明した際、ここら辺の区分けを説明したいとしておりましたが、表題に記載されている熱可塑性エラストマーTPUを販売することを検討していたため、その周辺の記事の掲載を考えておりました。工場からのサンプルで施工などの実用的な面を考え販売できるか確認しましたが、大きい...
■施工例(レンズフィルム_ダークブラック)

■施工例(レンズフィルム_ダークブラック)

お客様より施工写真をいただきました! レンズフィルムのダークブラックを購入されたお客様になります。写真が全体的に暗めでしたので、露出量を少し上げさせていただきました。緩やかなカーブですが、綺麗に施工できている様子がうかがえます。お写真ありがとうございました。   この商品は以下の写真から購入で...
■ラッピングシートの空隙発生の要因について

■ラッピングシートの空隙発生の要因について

前回、ラッピングシートと剥離紙フィルムの間に発生する空隙について施工には影響がない旨を説明させていただきました。今回、この空隙が発生する要因についてご説明させていただきます。 ラッピンシートと剥離紙フィルムの間にどのような力がかかっているは、目に見えないため、以下の内容は、想定される要因として...
■仕入先視察

■仕入先視察

5月17日~5月19日で仕入先の視察および新規仕入先の開拓のため、台湾へ行ってきました。台北地区の新港駅付近にラッピングシート関係の会社が点在しています。 日本語が通じる方もいましたが、殆どは中国語なのでスマホを駆使して何とかコミュニケーションが取れました、最後にお会いした方は、英語ができたた...
■ラッピングシートの空隙について

■ラッピングシートの空隙について

これは、当店から発送した商品に気泡の線が入っていた場合についてのご説明をします。具体的には、シートと剥離紙(若しくは剥離フィルム)の間に空気が入ってしまっている状態のことを指します。結論から申し上げるとラッピングシートは(レンズフィルム)、材質がPVCなので、熱を加えることで柔らかくなるため、...