ilmondomall TOP News 商品特性 News — 商品特性 カテゴリー All コラム 商品特性 施工 施工写真・動画 ■剥離紙カッター(離型紙カッター)での作業について 以前、一人での作業の際、剥離紙カッターを使用するとラッピングシートの初回貼付時の位置決めが比較的になる旨を説明しました。 しかしながらお客様より当店のシートで剥離紙を利用する際の注意点のフィードバックをいただきましたので紹介したいと思います。 図は、剥離紙カッターが剥離紙とラッピングシート... 続きを読む ■ハイグロス系(5D、4Dハイグロス、6D系)ラッピングシートの水分侵入について_2 ハイグロス系のラッピングシートシリーズを購入されたお客様よりシートに水分が入ったとの苦情がありました。 以前にもこの件ついては、取り扱っており、水分が入らないように「端処理」や「コーキング」などを行う必要があると取扱説明やメールに記載しておりますが、時々、上記の苦情は寄せられるので、この件につ... 続きを読む ■剥離紙カッター(離型紙カッター)について ラッピングシートを施工する際、施工対象サイズにカットアウト後、ラッピングシートの剥離紙を端からはがすことになります。 端から剥がす際、一人で作業される場合は、片方の手で押さえながら片方の剥離紙をめくっていくことになるため、サイズが大きいと剥がしきれなくなり難易度が高くなります。 このため、一人... 続きを読む ■4D柄の見え方について 以前、色合いの見え方が商品ページの画像と違うというお声をいただくことがあるという記事を書きましたが、今回、4D柄の商品を購入されたお客様より、「商品柄が格子状ではなく、扇柄であった」かったとのお声をいただきました。 4D柄ラッピングシートのトップページに掲載している画像は、商品柄の特徴をお見せ... 続きを読む ■寒い時の施工について ■寒い時の施工について前回、施工温度についてお話したのですが、お客様より施工中に千切れてしまったというお声をいただいたので、今回は外気温が低い時の施工ではシートが何が起きているのかについてお話していきたいと思います。施工する場合のお勧めしている温度は、20~25℃になります。現在の冬の気候だと... 続きを読む ■施工推奨温度について 今回は、商品の施工温度についてです。施工増工場から推奨されているラッピングシートの施工温度は、16~32℃と説明を受けていますが、実際に施工してみての感じだと16~26℃くらいが施工しやすい温度だと感じています。外気温が高い場合は、常温の状態でもラッピングシートが軟らかくなりすぎてしまい、剥離... 続きを読む 前 1 2 3 4 5 6 … 9 次 最近の記事 ポストヒーティングが必要な理由 Aug 31, 2025 気温によって変わるラッピングシート施工の注意点 Aug 24, 2025 【施工トラブルを減らす!】ラッピングシート施工時のよくある失敗とその回避法 Aug 17, 2025 【施工ガイド】ヒートガンとラッピングシートの正しい関係とは? Aug 10, 2025 【完全ガイド】ラッピングシート施工後のお手入れ方法|洗車機はNG!? Jun 22, 2025 【初心者向け】レンズフィルムの施工ガイド|ドライヤーとヒートガンの使い方と注意点 Jun 15, 2025 カテゴリー All コラム 商品特性 施工 施工写真・動画